4月の終わりは
新しい場所、新しい出逢いに忙しく過ぎ去って行った毎日です。
今日はゆっくり出逢ってきた事達を思い出してノートに書き出しアウトプットしていこうと思います。
1その時にあった出来事
2どうおもったのか(感情)
3どんな行動をとったか
3つに分けて書いていきます。
「どう思ったか」がとても大切でノートを見返した時のココロ状態で思う事が変化します。
そして自分の考え方の癖が見えてきます。
気がつく時が自分の成長のチャンスなんです。
気づきは自分の内側からおきます
それは新たな発見になるのでココロが飛び上がりますょ
4月から出逢った5才と3才の男の子のお母様
男の子だから毎日がパワフルで忙しいとおっしゃっていました。
女の子に比べて男の子は活発ですし、ヤンチャで元気一杯です。声も大きいですし、お家の中でじっとしていられません。
夕方日が暮れるまで外遊び、そしてよく食べます。
そんな子供達にお付き合いしていると自分は女性らしくいられるのかなと思う時があります。
2人の男の子のママ、おしゃべりをしている中でとても丁寧な言葉を繋げて話をしています。
印象に残った言葉があります
私が「先週のレッスンの後、お身体はいかがでしたか?」と質問をしました。
ポーズを頑張りすぎてしまうと筋肉痛になったり、次の日だるさを感じてしまうことがあるので様子を聞きます。
「つゆみさん、ほんのり身体が筋肉痛でした」
と返答を頂きました。
「ほんのり」って初めて聞く表現で、なんて優しくて穏やかな言葉なんだろうと一瞬にして私のココロが癒やされていきました。
他愛のないおしゃべりなんですがその人の人柄が滲み出てきます。
Kちゃん、若いママです
私も見習い言葉に優しさのせて行きますね。
そしてブルーのノートには素敵な出来事達が一杯です。
海や空がブルーであるように私のココロの奥深くを優しいブルーの色で染めて行きます
自分のカラダとココロが安定する場所
皆様の内側にあります